top of page
![]() |
---|
Category
Search By Tags
Archive
SNS
Daily Update!
Check it ↓
article


Massis KABOB
shop : Massis KABOB menu : CHELO KABOB & CHICKEN KEBOB price : $13.45 ザ・アメリカーナ・アット・ブランドのフードコートにあるMassis Kabobで昼ご飯を頂きました。...


Dazaifu Tenman-gū
今回は、菅原道真公が祀られている太宰府天満宮について書きます。 昔、福岡に住んでいた時には、正月の初詣に毎年訪れていました。 人が多すぎて大変だった事も懐かしいです。 初詣中↓ 中には、受験シーズンに行った事がある方もいるかもしれませんね。...


Okage Yokocho
以前、伊勢神宮について書きましたが、 今回の内容は、その続きのおかげ横町でございます。 ココには、お土産屋さんや食べ物屋さん、おみくじ屋さん、 催し物など、結構いろいろなものがぎゅっと凝縮されています。 招き猫がいたり、 可愛いおみくじがあったり、 太鼓の演奏があったり、...


taipei101
台湾の象徴である台北101に上ってきました! さすが、観光地ですね。 入り口には沢山の人が下から写真撮影していました。 中に入ると、高級感溢れる作りに思わずおーとうなってしまいました。 今回は買い物目的ではないのでスルーです。 展望台に行く前に、記念撮影をします。...


Surfers Paradise part2
前回は、ブリスベンからサーファーズパラダイスまでの行き方を書きました。 やっと、今回到着します! 着いた時にはお腹がすいていたので、まずはご飯ですね。 この辺りは、ご飯屋さんが多いです。観光客も結構多いです。 座席が海側を向いていて、海を見ながら食べる事が出来るお店などもあ...


The Americana at Brand part2
アメリカーナその1で話していない モールの方について紹介します。 モールの中にはフードコート、target、ヴィクシー…etc 色んなお店がありました。 (興味がある方は検索してください。笑) ちょうどお昼時だったので フードコートでご飯を食べることに。...


Shopping Street of Taipei
時間が余ったので、ホテルにほど近い四平街陽光商圏へ行ってみました。 四平街陽光商圏とは、スーピンヤンクアンシャンチュエンと読み、 松江路にある女性向け商品のお店が並ぶ問屋街です。 上にある旗がかわいいですよね。 ここらへん一帯は、女人街と呼ばれ、...


The Americana at Brand part1
私たちは『アメリカーナ』という場所に行きました。 ここは、あまり知られていないのか、ガイドブックにも載っていませんでした。 アメリカーナに行こうとした理由は ・化粧品買ってないことに気づく ・Sephoraに行こうって話になる ...


Isejingu
母が行ってみたいということで、伊勢神宮へ。 今後、長期休暇などの機会に行く方のためにも、伊勢神宮とはどんな所で、 どうやってお参りするのがいいのか等も書きながら、まとめていきますね。 〜伊勢神宮について〜 伊勢神宮の起こりは、約2000年前。...


Vivo City (shopping mall)
ユニバーサルスタジオシンガポールへ行くには、MRTでハーバーフロント駅まで行き、 セントーサエクスプレスに乗り換えて、ウォーターフロント駅に行かなければなりません。 乗り換える場所こそがこのヴィヴォシティーです。 実は、ハーバーフロント駅はヴィヴォシティーの地下にあり、...


Raohe St. Night Market
台湾の夜といえば、夜市ですよね。 今回は、饒河街観光夜市について書きます。 饒河街観光夜市は、ラオフーチエクワンクアンイエシーと読み、 台湾で最も古い夜市です。 全長は400mほどでの一本道にお店がずらっと並んでいます。 入り口はこんな感じです↓...
bottom of page